
*個人的なカフェの使い分けを書いてみました
作業用カフェに、チェーン店 ドトールが大好きです。 ひいては、ドトールグループの、エクセルシオールが大好きです。 時間を潰したり、何か作業をしようと思ったときに 必ず入るのがこのどちらかです。 学生が勉強するためにたむろしていることもありますが、 平日の昼過ぎに行くと、のんびり過ごすことが出来ます。 何より、ほぼ確実に電源とWi-fiがある(重要)
作業用カフェに、チェーン店 ドトールが大好きです。 ひいては、ドトールグループの、エクセルシオールが大好きです。 時間を潰したり、何か作業をしようと思ったときに 必ず入るのがこのどちらかです。 学生が勉強するためにたむろしていることもありますが、 平日の昼過ぎに行くと、のんびり過ごすことが出来ます。 何より、ほぼ確実に電源とWi-fiがある(重要)
私の漫画の描き方です 中々更新できませんが、ちょこちょこウェブコミックを作成してはいます。 先日、というか結構前になってしまいましたが、 iPadを使った漫画の描き方を描いた漫画を描きました。 あくまで私的な描き方なので、もっと便利な方法などありましたら教えていただきたいです。 マンガの内容と同様ですが、文章でまとめてみます。
アニマルギャラリーに置かせていただきます 東京高円寺のルック商店街にあるアメトイ雑貨店『ハッピーゴ...
イラストACに新作イラストをアップしました 今回は、働く人のイラスト中心にいくつかアップしてみました。 幼稚園や保育園のプリントなどで使用できるシンプルなイラストになります。 イラストACもようやく1年かけて400点を超えてきました。 目標?としている1000点の折り返し地点にようやく届きそうな感じです。 年内も時間を見つけてもう少し描いてみようかと思います。
ウェブコミックをはじめてみました 結構前に、メモ帳にネームを描きためていましたが、 この度発表する事になりました。 と言っても、1日一本程度の簡単な4コマエッセイもどきですが。 エッセイネタは、漫画を参照に… iPadでお気楽に作成しているのですが、そのあたりもネタにしていきます。 4コマのフォーマットを作ったので、今後も気まぐれに更新していきたいと思います。
自分の結婚式から丸2年経って思う事 私事ですが、今日で結婚式をしてから2年が経ちます。 殆どのものを自分で作って、好きなBGM(9割ゲーム音楽のピアノアレンジw)流したりして 好き勝手行ったのですが、こうすればよかったとか思う事も多々あります。
資料撮影に、バラを見に行きました 資料撮影を兼ねて秋のバラを見に三鷹市の神代植物公園に行ってきまし...
絵本アプリ『えっほー』にて、絵本が掲載されました 私の作成した絵本『うみのどうぶつ』が、 絵本アプリ『えっほー』にて配信開始致しました。
2017年酉年用のイラストを作成しました 酉年向けに、鳥さんイラストを少し追加してみました。 年賀状だけではなく、新年のプリントやお知らせなどにもご利用ください。 また、鳥イラスト以外にも、いろんな表情の女性のイラストや働く人のイラストも追加しました。 下書きを描きためているので、久しぶりに継続してイラストをアップできそうですので 是非是非覗いてみてください♪
住み分けを考える話 ブログの使い分け・住み分けについて語ろうかと思います。 住み分けと言っても、分けている方は10年以上ずっと続けている趣味ブログなんですけどね。 そちらは1000件以上の記事があるのですが、 諸々の事情で非公開にしていたり、若気の至りすぎてアレなところ満載なので こちらにリンクすることはないのですが、まぁ探せばすぐに出てきます(笑)