SNSで(ほぼ)毎日更新していた365日モルモットの企画が終了しました。
365匹のモルモット、そのほとんどがSNSでフォローしてくださったおうちのモルモットちゃんたちです。
イベントなどで描けない日もありましたがなんとか31日まで終えることが出来ました。
ここでは、毎日モルモットを描いていて気付いた点などをまとめたいと思います。
十モル十色、とにかく同じカラーリングが少ない!
モルモットは品種も多いうえに非常に多彩な組み合わせの色の子がいます。
基本色は白、クリーム、茶色、焦げ茶色、灰色、黒ですが単色の子もいれば2色、三毛、色が混ざり合ったアグーチなど多種多様な模様をしています。
似てるなーと思う子がいても、お尻に色が入っている子と入っていない子がいたり。
このモルモットの模様問題は、動物イラストレーターさんを悩ます問題でもあります…
すなわち、モルモットを描いてみたものの「うちの子に似ている柄の子がいない」となるのです。
とっても個性があふれるばかりに、描く方は大変だったりするのです。
私は結構ほかの作家さんに気軽にモルモットを描いてほしいとお願いするのですが、やっぱり模様問題で難色をしめされてしまいます。
模様だけでなくて品種も多いので、市販のグッズなどは白黒茶の三毛のイングリッシュモルモットがモルモットの基本形な感じで流通していたりします。
私も一般向けのイベントグッズを作るときはやっぱり三毛のイングリッシュを描いてしまいがちですが、バリエーションを出すために、モルモットのキャラクター企画を立ち上げたのもあります。

このキャラクター企画に関してはまた別途思いついたことがあるので後日別記事にまとめたいと思います。
SNSのフォロワーが気持ち増えました
この毎日モルモットを描く企画のおかげかは不明ですが、この一年でフォロワー数が気持ち増えました。
もちろんモデル募集の際はフォロー必須にしているので、応募されている方は基本フォロワーさんなのですが。
フォロワー数はイラスト活動に関係あるかというと、私的にはあると思っています。
私は個人様ともお取引をさせていただいていますし、物販の売り上げもやっぱりフォロワー様が多数です。
勿論、フォロー稼ぎや妙なアカウントなどは除外しますが、自分の絵を好きになってくれる方はやっぱりどんどん増えて欲しいし、たくさんの方に見てもらいたいなと考えています。
なので、今後もこの毎日モルモットのような企画やプレゼント企画は続けたいと思っていますし、私もフォロワーさんも楽しめるような企画も考えていけたらと思っています。
モルモットのお名前ランキングを作成しました
沢山のモデルモルモットさんに集まっていただいたので、モルモットのお名前ランキングなども作ってみました!
シンプルに『モル』というお名前が多かったですが食べ物、特にお菓子や和菓子などのお名前も人気でした。
人間のお名前ランキングとかと音字で年代とかで流行や違いなども出てくるのかが気になるところです。

嬉しかった言葉など
「毎日どんな子が来るのか楽しみです!」
「仕事で疲れた所にうちの子のイラストが出てきてくれてうれしかった!」
「今月うちの子の命日なので帰ってきてくれた気持ちになりました」
など、毎日たくさんの感想をいただきました♪
感想をいただくのは本当にやる気に直結します!!
グッズも販売開始しました
希望の日にちのモルちゃんを指定していただき、缶バッジやステッカーとしてChocoholidayにて販売しました!
こちらも販売開始からたくさんのご注文をいただきありがたい限りです。
モルモットのイラストはグッズの他にスタンプ化も行いました。
まだ第三弾までしか作成してないのでこちらも早めに制作したいです。

また、日めくりカレンダーとか作りたいなとも思いましたが制作が大変なので、毎月15日にネットプリント出来るようにA3の用紙一枚にまとめてみました。
ご自身で切り離して自作日めくりカレンダーにしたり、そのままポスターとして張り出しても良い感じにしています。
2022年もやります!
そんな感じでばたばたと終了した2021年の毎日モルモットですが、2022年も開催します!
今年は色々シンプルで、続けやすい感じに描いていきます。
制作したイラストは今回はLINE絵文字にする予定です。
また一年間楽しくモルモットを描いていけたら良いなと思ってます♪

