*イラスト

*モルモットをお迎えする前に調べるべき事4選

モルモットってどんな生き物?という記事を以前作成しましたが、今回はお迎えする前に調べるべきことをイラストに描いてみました。
今回イラストは4点ですが、お迎えする上で全てとても大事な事です。

また、モルモットに限らず全てのペットに当て嵌まる内容かと思いますので生き物をお迎えする方に是非目を通していただきたく思います。
(実際にお迎えする時は飼育書の購入もあわせて行いましょう

ペット 可物件に住んでいますか?

鳴き声、匂いなどで近隣住宅とのトラブルになりがちです。
住んでいる所がペット可能な物件なのかどうか事前に確認しましょう。

モルモットを診れる動物病院を見つけましたか?

モルモットを始めとするエキゾチックアニマルを診れる動物病院は非常に少ないです。
万が一に備えて事前に診察してくれる病院を探しておきましょう。

モルモットが診れると言いながらあんまり詳しくない獣医さんなどもいますので、2,3件探しておくと安心です。

また、お迎えした後は元気でも定期的に健康診断などで連れて行くと良いでしょう。
抱っこや小型キャリー、移動や診察室の空気に慣れて貰ったりします。
自宅での爪切りが自信がない場合も動物病院で健康診断兼ねて行ったりもします。

お迎えする準備は整っていますか?

お迎えしてからケージなどを用意するのではなく、予め準備をしておきましょう。
ペットショップや里親さんのお家からなど、長い移動などで疲れたモルちゃんが一番最初に落ち着けるように、隠れ家なども置いておいてあげるとベストです。

ケージについての詳しい事などはまた後日まとめますね。

一生大事に出来ますか?

ショップでお迎えしても、里親募集からお迎えしても平等に。
寿命が長くても短くても関係無く。
お迎えした子は一生大事に傍に居て、安心で安全な環境を与えてください。

動物の遺棄や虐待は犯罪になります。

まとめ

ここに書いたことはほんの一例です。
最低限行ってほしいことになります。

何度も言いますが、実際にお迎えする時は飼育書の購入もあわせて行いましょう!!

飼育書にはどんな生態か、どんな環境を用意すればよいか、どんな病気が予想されるかなど記載されています。

お迎えする前のチェックリストにも是非加えておいてください。

モルモットを含むペットとの生活は私たちに癒しを与えてくれますが、それ以上のことを彼らに与えていってあげれればなと思っています。

彼らのエンリッチメントを常に第一に、最適な環境を用意出来るように考えていきたいです。