はじめての個展が終了しました
去る2020年8月7日〜9日新中野ギャラリーMIWA様にて開催しました、
小野りひとの初個展『airflow』が無事閉場いたしました。
コロナ禍での開催でとても不安でしたが、三日間思ったより沢山の方にお越しいただき
感謝にたえません。
また、感染対策を行い、三密を避けるご協力なども助かりました!
本当にありがとうございました!!
当日の会場内の様子を360°カメラで撮影しました!
指で動かせる感じになっていますので、是非ご覧になってみてください♪
反省点など
開催して思ったことや直そうと思ったことなどを色々描いて行きたいと思います。
とはいえ、今回はコロナ対策最優先で対応を行なっていたため、平時の場合を想定した反省となります。
予約制の良し悪し
今回、ゆるーーく来場予約を受け付けてみましたが皆様お時間通りに来てくださり本当に助かりました!
反面、予約という窮屈さやキャンセルのし辛さなどで躊躇される方もいらっしゃったのかなと思います。
特に今回は混雑(定員4人ですが)を避けるために結構混雑可能性時間をお知らせしてきましたが逆にその時間が空いていたり…
今回は手伝いなどもいなかったので、スローペースで落ち着いてください対応できたのがよかったです。
イベントは今後、人数制限などを考えて予約方式を採用するところが増えてくるのかなと予感もしています。
飛び入りで思い立った方には窮屈だなとは思いますが…
陳列の改善など
今回は人がそんなに来ないだろうと、新作をメインに据えた陳列にしたのですが、
棚をうまく使えなかったなぁと思いました。
もう少しグッズを持って来れれば見栄えがあったのですが…
もしくは販売しなくても、展示物をもっと用意するべきでした。
毎回やらかすんですけどね…
会場はとても良いところでした!立地も凄くよかったのでリピート利用していきたいと思っています。
宣伝をもう少しする
これも今回は仕方がないのですが、宣伝はもっと積極的にしてもよかったかなと思いました。
存在を知ってくれることが大事だと思うので…
DM枚数ももう少しすってもよかったかなと思いました。
今回は根本的に、宣伝ができるイベントが軒並み中止になったのでなかなか一般の方に周知されるのは難しかったかと思います。
来年も開催予定です

上記の反省点を踏まえ、また来年は多少は落ち着いているかと思いますが、混雑やアルコールなど気にされる方が
少なくなるとはちょっと思えないので、その辺りの問題ともうまく掛け合わせて開催できたらと思っています。
来年はまだ何も予約とかもしていませんが、モルモットの日を目標にして開催したいと思います!
今回、行きたくても遠くて行けなかった、自粛のため行けなかったとのお声はたくさんいただきました。
なるべく地方にも顔を出していく予定ですので、楽しみにお待ちいただけたら幸いです!