都内で7店舗の高倉町珈琲に行ってきました。
チェーンの珈琲店が立ち並ぶ地元に最近出来た、
高倉町珈琲に入ってみました。
少しレトロな雰囲気の店内は広めで、ゆったりとした空間です。
まだ知名度は高くないのか、昼時に行ってもそこまで混雑はしていませんでした。
個人的にはそれくらいのが落ち着きますが…(笑)
朝11時までに入店で、飲み物にパンが付いてきます。

モーニングサービスで、ドリンク代+0円で何種類かの朝食メニューをつけられます。
コメダの朝食っぽいシステムです。
この日は無難にシンプルな、バターたっぷりトーストとゆで卵を選択。
レーズンアップルトーストや、ポテサラチーズトーストなど、変わり種が多い印象。
朝は7時から営業しているので、混雑で2時間近く待たされる近所の皮膚科の良い待合室にもなりそうです(笑)
パンケーキが売り?だと思うのだけど…
リコッタパンケーキというものが、目玉っぽいのですが、
まだ食べれてないです…(泣)
私の大好きなフルーツモリモリ系のパンケーキもありますので、
お腹すいているときにでも、ティータイムに挑戦したいです。
朝食メニューでも+430円でシンプルなパンケーキをつけられるみたいです。
Wi-fiに電源付きでノマドワーカーの味方になりそう?
私の行った店舗では、wi-fiだけでなく、電源も使用できるテーブルがありました。
ドリンクメニューの中には、お代わりは半額のものもあります。
紅茶はまだ飲んでいませんが、ホットはお代わり制ではなくポットで出してくれるみたいです。
ターゲット的にも、ノマドワーカー向けなのでしょうか。
店内も騒がしくないので、のんびりと作業しやすい環境だと思います。
ちなみに私が注文したのは、黒蜜カフェ・オレ。
ほどよい甘さが、甘いコーヒー好きの私には調度良かったです。
作業にも、おしゃべりにも利用したいお店
もう少ししたら、地元の有閑マダム達の憩いの場にもなりそうですが、店自体が広いので
多少おしゃべりしてもそこまで気にならないかな?という印象です。
あとは桜並木沿いにあるので、春になったら混雑が予想されそうです。
カフェ競合が激しい立地の中、頑張って生き残ってほしいですね…(笑)
***
高倉町珈琲 国立店
住所 〒186-0002
東京都国立市東1-16-17 ポポロショッピングセンター2F
電話 042-843-0930
営業時間 7:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 なし
***